TwinCue(ツインキュ)
パートナー紹介サービス「TwinCue(ツインキュ)」は2014年12月26日をもって全てのサービス提供を終了しました。
システムと特徴 | |
|
◎結婚情報誌「ゼクシィ」を発行しているリクルートが運営しており、ゼクシィ利用者に対するマーケティング調査に基づいた独自のマッチングシステムを開発し、"価値観"に重点を置いたパートナーを紹介してくれる。
◎入会金、成婚料が不要で、「4,900円/月額(首都圏エリアの場合)」と手頃な料金で利用できる(ライト会員は月額無料)。
◎活動するには「本人確認証・写真」などが必ず必要になるので、サクラなどの心配がなく、厳重なセキリュティ(個人情報管理)によって安心して活動できる(実名・メールアドレスは非公開)。
TwinCue(ツインキュ)に向いている方 | |
|
◎パソコン、スマートフォンなど、ネットに繋がる環境さえあれば、自分の好きな時間に活動したい方。
◎手頃な料金で婚活をしたい方。
◎安心して活動したい方。
会員数 | |
|
TwinCue(ツインキュ)の会員数:非公開
紹介人数 | |
|
TwinCue(ツインキュ)では6カテゴリー約140問から構成されている「パートナー価値観」診断を受診し、その判定結果を基に、最適なお相手を紹介してもらえるので、特に紹介人数が決まっているわけではなく、価値観一致度によって紹介人数も異なるため、会員によって紹介人数も異なりますが、最低でも週に1人は紹介してもらえます。
入会金&年会費 | |
|
TwinCue(ツインキュ)入会で必要となる費用、活動内容等は以下の通りです(下記の金額は税込み価格です)。
コース | 月額料金 |
首都圏エリア スタンダードコース |
4,900円/月 |
関西エリア スタンダードコース |
2,450円/月 |
東海エリア スタンダードコース |
2,450円/月 |
ライト会員 (首都圏・関西・東海) |
無料 |
TwinCueの月額料金は上記の通りとなっており、「入会金・成婚料・交際成約料」はいずれも無料となっています。
※スタンダート会員は全てのサービスを利用できますが、ライト会員は利用できるサービスに制限があります。
入会資格(審査・基準) | |
|
◎真面目な恋愛、結婚を考えられている22歳以上の独身者(離婚歴がある方も可)。
◎学生でなく、安定収入がある方。
◎「パートナー価値観」診断プログラムを嘘偽りなく、すべて受診できる方。
※入会についてはTwinCue(ツインキュ)による審査があります。
入会するために必要な書類 | |
|
TwinCue(ツインキュ)のスタンダード会員になるためには以下の書類等が必要となります。
・本人確認書類(運転免許証orパスポートor各種健康保険証のコピー)
・ご本人名義のクレジットカード(VISA/Master)
・本人顔写真(半年以内に撮影されたもの)
上記以外にも信頼性を高めるために、「住居証明書・勤務先証明書・卒業証明書・収入証明書」の任意提出が可能となっています。
会社概要 | |
|
・企業名:株式会社リクルートゼクシィなび
・本社所在地:東京都千代田区丸の内1-9-2
・設立:2008年4月1日
TwinCue(ツインキュ)の資料請求or申し込み | |
|
具体的な活動内容、料金プランなど、TwinCue(ツインキュ)についての詳しい情報は・・・
2017年に11,783人(会員同士成婚者数5,990人+会員外成婚者数5,793人)がご成婚♪
会員数、支店数、業界NO.1のオーネット。2分で完了の無料結婚テストで理想の相手がいるかをチェック!
