結婚相談所の種類(形態)は?

結婚相談所の形態
いまでは結婚相談所といってもそれぞれサービス内容が異なり、さまざまな形態の結婚情報サービスがでてきましたので、自分に合った結婚相談所を選ぶのさえ難しくなっています。


そこでここでは現在主流となっている2つの結婚仲介所を比較してみましたので参考にしてください。


 一般的な結婚相談所



入会すると会員の中から理想の相手を紹介してくれる、一般的な結婚相談所といわれているタイプの特徴です。


■一般的な結婚相談所の特徴


入会審査(入会基準)が厳しいので会員になれば安心して活動できる。


会員のほとんどが真剣に結婚相手を探している。


料金が高額(大手の場合1年間で約25万円前後。ただ2年目以降は安くなる)。


会員数が多いので理想の相手が見つかる確率が高い。


自分で積極的に行動しなくても毎月、数名相手を紹介してくれる。


アドバイザー(カウンセラー)のアドバイスが受けられる。


パーティー、イベントなど、出会いの場が多い。


■一般的な結婚相談所で大手といわれている4社


オーネット
サンマリエ
ツヴァイ
ノッツェ


 インターネット結婚相談所(インターネット結婚情報サービス)



近年増えてきているのがパソコンや携帯、スマホから理想の相手を探すことが出来る「インターネット結婚相談所(インターネット結婚情報サービス)です。


■インターネット結婚相談所の特徴


料金が割安。


パソコン、携帯、スマホさえあれば24時間いつでも相手を探すことが出来る。


入会審査(入会基準)がそれほど厳しくないので、誰でも入会可能となり、自己責任で活動しなければならない。


アドバイザー(カウンセラー)などによる細かいサポートは期待できない。


入会時に必要なのは身分証明書くらいなので、真剣に結婚相手を探している人がどれほどいるかが疑問。


自分で積極的に行動しなければ結婚どころか出会える確率もかなり低い。


■インターネット結婚相談所の大手


ブライダルネット
エキサイト恋愛結婚
プレマリ
Match.com(マッチ・ドットコム)


以上のようにどちらの結婚仲介所にも「メリット・デメリット」がありますので、自分のライフスタイルなどを考えて、どの結婚相談所に入会するかを良く考えましょう。




2017年に11,783人(会員同士成婚者数5,990人+会員外成婚者数5,793人)がご成婚♪

会員数、支店数、業界NO.1のオーネット。2分で完了の無料結婚テストで理想の相手がいるかをチェック!

成婚数